2025年も「大谷研究室卒業生の会」が無事開催されました(大谷義彦)
表題の通りに2025年9月27日(土)午後4時~6時市川グランドホテルにて「大谷研究室卒 ...
2025年大谷研究室卒業生の集いを9月27日に開催いたします。
猛暑が続く中、いかがお過ごしでしょうか。 本年も大谷研究室卒業生の集いを開催する運びとな ...
よいお年をお迎えください(大谷義彦)
2024年も早や終わろうとしております。私自身が年を取ったせいか、時間の進みがとてつもな ...
2024年『大谷研究室卒業生の集い』出欠回答フォーム
猛暑が続く中、いかがお過ごしでしょうか。 昨年に引き続きまして、恒例の卒業生の集いを開催 ...
気候変動を乗り越えて頑張りましょう:大谷義彦
暑中お見舞い申し上げます。 『今年は、大雨、洪水、酷暑のニュースが、ほぼ毎日全国的に駆け ...
卒業生の集いは10月12日の開催です
大変暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。大谷研究室卒業生の会の事務担当をして ...
ゴールデンウィークをいかがお過ごしですか:大谷義彦
いつの間にかゴールデンウィークの真っただ中を迎えております。皆様方にはいかがお過ごしです ...
OB交流掲示板
よろしければログインして下のコメント欄に記入してみてください。大谷研究室関係者以外も閲覧可 ...
災害には十分に備えをしておきましょう:大谷義彦
新年早々、1日には能登半島での大地震、2日には羽田でのJAL機と海保機の衝突炎上事故と、 ...
お祝いをして頂きましてありがとうございました(大谷義彦)
本年の大谷研究室卒業生の集いは10月14日(土)午後4時より市川グランドホテルにて開催さ ...
瑞宝中綬章受章祝賀会・卒業生の集いを開催します
2023年10月16日追記無事に開催することができました。お集まりいただきました皆様、あり ...
本年も「大谷研究室卒業生の会」は開催されます!!:大谷義彦(2023.8.7)
本年も「大谷研究室卒業生の会」は開催されます!! 暑中お見舞い申し上げます。 今年は、大 ...
本年の大谷研究室卒業生の集いについて(事務局)
大変暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。昨年は新型コロナウイルスが猛威を振る ...
令和五年 年始にあたって:大谷義彦(2023.1.20)
遅まきながら、明けましておめでとうございます。 どうか本年もそれぞれに与えられている場で ...
OB寄稿『高雄のおばあちゃんとの思い出』:十文字(S55卒)
あれは2004年10月のことでした。 台湾新幹線の打ち合わせで、初めて台湾南部の大都市高雄 ...
ようやく「大谷研究室卒業生の会」が開催されました!!:大谷義彦(2022.10.18)
暑かった夏の思い出がまだ残っている今日この頃ですが、何か急に寒さも感じるようになってきま ...
令和四年 大谷研究室卒業生の集いを開催します
拝啓 ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。 新型コロナウイルスの影響により2年連続 ...
卒業生の集いの開催について(2022.8.3)
大変暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。大谷研究室卒業生の会の事務担当をして ...
新春にあたって:大谷義彦(2022.4.10)
コロナどころか戦争のニュースが毎日飛び交っている時代となっておりますが、皆様方には如何お ...
年始のご挨拶:大谷義彦(2022.1.10)
コロナの先行き不安の中で新しい年を迎えましたが、皆様方にはお変わりなくお過ごしのことと思 ...